【FFRK】キングダムハーツコラボ第2弾ガチャ当たり考察

KHコラボ第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のキングダムハーツコラボ(KHコラボ)たそがれに揺れる光のガチャ第2弾の装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察

KHコラボ第2弾ガチャ

開催期間 2月25日(月)~3月8日(金)

キングダムハーツコラボ第2弾はロクサスとアクセルを中心にラインナップされているガチャです。

ロクサスとアクセルは覚醒奥義やOF奥義、超絶も実装されます。

クラウドの闇バーストやマテリアも再販されているので、完全体クラウドを目指す人は、ここで引いておくのも選択肢の一つとしてありです。

ロクサス覚醒奥義(新)

オメガウェポン(KH)

装備名 オメガウェポン(KH/キーブレード)
必殺技 マジックアワー
15連聖&闇&無属性単体遠距離物攻+一定時間、自身聖まとい+一定時間、ナイト覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ナイトアビを3回使用する度に追撃[デュアルブレイバー](限界突破可能な聖&闇&無遠距離単体物攻)
ナイト覚醒モード ナイトアビリティ使用回数無限
ナイトアビリティブースト(最大効果:中)
ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ロクサス

おすすめ度:★★★★★

ロクサスの覚醒奥義は、ナイト覚醒モードかつ、モード中ナイトアビ3回使用毎に追撃が発生します。

追撃[デュアルブレイバー]は、限界突破可能な聖&闇&無属性の限界突破可能な攻撃なので、狂式解除に強いです。

闇属性も対応していますが、ナイトメインで運用するため、闇属性はおまけ程度と捉えておきましょう。

アクセル覚醒奥義(新)

ラビッドスピナー(KH)

装備名 ラビッドスピナー(KH/投てき)
必殺技 エクスプロージョン
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる15連炎&風&無遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎属性アビを3回使用する度に追撃[フレイムトルネード]
炎覚醒モード 炎属性アビリティ使用回数無限
炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ アクセル

おすすめ度:★★★★★

ステータスに応じて種別が変わる炎メインで、サブに風属性が対応しているアクセルの覚醒奥義です。

覚醒モードは炎であるため、風属性で運用するならメルトンがベスト。

炎アビを3回使用する毎に限界突破ダメージを与える、追撃[フレイムトルネード]にも風属性が含まれているのがgood。

ロクサスOF奥義(新)

トワイライトブレイズ(KH)

装備名 トワイライトブレイズ(KH/キーブレード)
必殺技 イベントホライズン
敵単体に超強力な20回連続の聖&闇属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&闇属性遠距離物理攻撃
専用キャラ ロクサス

おすすめ度:★★★★★

ロクサスの20連+限界突破1撃タイプのロクサスOF奥義です。

覚醒奥義中に使用すれば、20連が限界突破し、ダメージを大きく伸ばすことができます。

闇属性が含まれていますが、覚醒奥義と同じく、おまけ程度と思いましょう。

アクセルOF奥義(新)

エターナルフレイム(KH)

装備名 エターナルフレイム(KH/投てき)
必殺技 バーストインフェルノ
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わるダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎&風属性遠距離物理or魔法攻撃
専用キャラ アクセル

おすすめ度:★★★★★

ステータスに応じて種別が変わる3連タイプのOF奥義。炎だけでなく風属性も含まれています。

アクセルは炎属性メインのキャラですが、メルトンを使用すれば風属性でも充分運用できると思われるため、どちらの属性でもトドメの一撃として使用しましょう。

クラウド闇OF奥義(再)

デュランダル(FF7)

装備名 デュランダル(FF7/剣)
必殺技 暗龍点睛
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★★★

クラウドの闇属性のOF奥義です。

3連タイプなので、凶斬り・覇とのコンボは不向きに見えますが、ダメージアップ中とクリティカル100%が含まれているため、纏っていなくてもダメージを出すことが可能です。

闇クラウドを使用する人は扱いましょう。

ロクサス超絶(新)

ロクサスモデル(KH)

装備名 ロクサスモデル(KH/軽装鎧)
必殺技 キーブレード解放
敵単体に強力な10連聖&闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身聖まとい+EXモード【めぐりあう鍵】一定時間、自身の攻撃力をアップ(中)+ナイトアビ使用時に追撃[デュアルアルカナム](5連聖&闇&無遠距離単体物攻)
専用キャラ ロクサス

おすすめ度:★★★★★

ロクサスの超絶は、自身に聖属性を纏い、EXモードで攻撃中アップ+追撃を発動することができます。

追撃の発動条件はナイトアビ使用時でOKであり、確定で5連攻撃を行うため、チェイン稼ぎに向いています。

闇属性が付属されていますが、ナイトアビに闇属性は存在しないので、聖属性メインで扱いましょう。

アクセル超絶(新)

プロミネンス(KH)

装備名 プロミネンス(KH/投てき)
必殺技 乱舞
自身のステータスで種別が変わる10連炎&風&無遠距離単体物攻or魔攻+一定時間、自身炎まとい+自身の待機時間1ターン短縮+一定時間、炎属性攻撃時次ターン待機時間短縮+炎属性アビ使用時追撃[ファイアカッター]
専用キャラ アクセル

おすすめ度:★★★★★

ステータスで種別が変更されるアクセルの超絶です。

発動時、炎纏い+1ターン短縮が付与され、炎属性攻撃時に次の待機時間を短縮、かつ追撃が発生するので、ポテンシャルが高い超絶です。

追撃の内訳は、確定で4連攻撃なためチェインを稼ぎやすいのが特徴。

クラウド闇超絶(再)

クラウディウルフ(FF7)

装備名 クラウディウルフ(FF7/軽装鎧)
必殺技 黒華狂咲
10連闇&無単体物攻+一定時間、自身に闇まとい+一定時間、自身のヘヴィチャージ状態の段階付与時に追加で1段階付与+闇属性アビ使用時に追撃[ダークネスブロウ](限界突破可能な4回連続の闇&無属性単体物理攻撃)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★☆☆

闇の物理ヘヴィメインで運用する場合に活躍するクラウドの闇属性超絶です。

自身のヘヴィチャージ付与時に追加で1段階付与できるため、グランドチャージによる溜めを1ターン短くすることができます。

また、闇アビ使用時に確定4連の追撃を行い、限界突破できる効果がありますが、ある程度介護しないと限界突破には程遠い点に注意。

ロクサス閃技(新)

トゥルーライトソアー(KH)

装備名 トゥルーライトソアー(KH/キーブレード)
必殺技 リミットアップ
待機時間なしで敵単体に6回連続の聖&闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与
専用キャラ ロクサス

おすすめ度:★★☆☆☆

待機なしで6連攻撃+聖纏い重式を付与できるロクサスの閃技です。

OF奥義の火力を高めたり、チェインを稼ぐことができますが、使用機会は少ないです。

アクセル閃技(新)

マグマオーシャン(KH)

装備名 マグマオーシャン(KH/投てき)
必殺技 ファイアウォール
待機時間なしで敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる6回連続の炎&風&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
専用キャラ アクセル

おすすめ度:★★☆☆☆

ステータス種別に応じて変わる6連攻撃、かつ炎纏いの重式を付与できるアクセルの閃技です。

OF奥義の火力を上げたりすることができますが、使用機会は少ない可能性が高いです。

クラウド闇バースト(再)

バスターソード(KH)

装備名 バスターソード(KH/剣)
必殺技 ソニックレイヴ【KH】
敵単体に8回連続の強力な闇&風属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ 【ダークネスブラスト】
敵単体に3回連続の闇&風属性物理攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する
【邪晄撃】
敵単体に3回連続の闇&風属性物理攻撃+一定時間、自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★☆☆☆

クラウドの闇属性バースト。KH期間でのみ入手することができます。

バースト1に3ターン短縮、バースト2ではヘヴィチャージ1段階付与と、物理ヘヴィ向けです。

バスターソード【KH】は完全体クラウドを目指すのであれば必要不可欠ですが、優先して取る品物ではありません。

ロクサスマテリア(新)

オミナスブライト(KH)

装備名 オミナスブライト(KH/キーブレード)
マテリア 鍵をあやつる謎の少年
バトル開始時に一定時間、自身に聖属性をまとう
専用キャラ ロクサス

おすすめ度:★★★☆☆

開幕から聖属性を纏うことができる、ロクサスのマテリアです。

OF奥義だけで敵を仕留めるなら纏いマテリアを装備させて25秒以内に倒しきりましょう。

アクセルマテリア(新)

ヒートアップ(KH)

装備名 ヒートアップ(KH/投てき)
マテリア 機関の切れ者
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
専用キャラ アクセル

おすすめ度:★★★☆☆

アクセルのマテリアは、開幕から炎属性を纏うことができるマテリアです。

OF奥義を主軸とした短期決戦では便利ですが、覚醒奥義などと併用するなら優先度は低いです。

序盤の火力を落としたくないときに使用しましょう。

クラウド闇短縮マテリア(再)

クラウドモデル(KH)

装備名 クラウドモデル(KH/軽装鎧)
マテリア 光探す剣士
闇属性アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★☆☆☆

クラウドのマテリアは、闇属性アビ使用時に中確率で1ターン短縮を付与します。

完全体クラウドを目指すなら必須の装備ですが、そこまで意識しないなら優先度は低めです。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ロクサス覚醒奥義(新) 12票
  • アクセル覚醒奥義(新) 2票
  • ロクサスOF奥義(新) 1票
  • アクセルOF奥義(新) 0票
  • クラウド闇OF奥義(再) 3票
  • ロクサス超絶(新) 0票
  • アクセル超絶(新) 0票
  • クラウド闇超絶(再) 4票
  • ロクサス閃技(新) 2票
  • アクセル閃技(新) 1票
  • クラウド闇バースト(再) 1票
  • ロクサスマテリア(新) 0票
  • アクセルマテリア(新) 2票
  • クラウド闇短縮マテリア(再) 3票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第2弾ガチャシミュ KHコラボイベントまとめ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
シリーズラッキー(FF5)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF5)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズハッピーラッキー(FF9)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF9)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャ研究所
ガチャ研究所
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
シリーズラッキー(FF5)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF5)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズハッピーラッキー(FF9)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF9)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャ研究所
ガチャ研究所
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー